2017年7月12日水曜日

大東沖イサキ

大東沖イサキ

梅雨イサキとか麦わらイサキとか・・。
果たしてその正体やいかに・・?

2017/07/09 片貝 洋一丸 





1か月ほど前のこと。
何気に聞いていたラジオで築地魚河岸情報が流れていました。
梅雨に入ると、冬から春にかけての魚と夏の魚の入れ替えがあって、魚がガラっと変わるんだそうです。
で、これから美味しい魚一押しは、

イサキ!

仲卸のおやじさん曰く、「これから梅雨に入ると魚の種類がガラッと替わるから、夏が旬の魚楽しめますよ~。」
(ホウホウ)
「一押しはイサキだね~。イサキはこれから抱卵時期になるけど、身が痩せずに脂乗って美味しいからね~。」
(ア、ソウナンダ)

で、気になるお魚リスト入り。
ちょっと調べたら、真子も白子も美味しいらしい。

7月に入ってカレンダーめくったら。



先週、大洗で白子祭り参加して持ち帰ってフグの白子があっという間に胃袋に消えた事も、拍車を掛けたかも。
イサキの白子、どうなんでしょう?


気が付いたら、片貝洋一丸に予約入れていました。
梅雨イサキ、麦藁イサキの正体や如何に?


イサキは去年のゴールデンウィークに師匠とご一緒して以来ですが、その時まあまあいい思いできたので、基本同じスタイルです。

スタイルその1
仕掛けは、1年前に作った在庫があったので、新たに4組だけハリス1.53m、チヌ2号ムツ93本針(いずれもカラー針)で作りました。1.5号のハリス久しぶりに触ったら、ほとんど視野に入らなくなっていて悪戦苦闘しました。

スタイルその2
四隅狙いでちょっと早めに出発。集合3時半のところを1時半に到着で1番乗り右艫を確保しました。

結局のところ、この日は次に到着した5人グループが右前から並び、次に来られた方(この方が最後ですが)左前に入って、仲乗りの大船長が左船長下で竿を出すという、左艫空席の変則並びで出船しました。

よーく考えると、凪の日はイサキの根に入っていくのは船先からなんでしょうから、舳先有利なんでしょうかね。
まあ、数釣り祈願した訳ではないのでジンクスということで。

スタイルその3
この日最も重要と考えていた作戦です。

餌は虫エサアオイソメ。

去年もアオイソメにハタが来たりイイ思いしたので。
因みに片貝は漁港入り口の自動販売機で24時間販売しています。

集合3時半でしたが、3時過ぎに船長が到着して、全員の乗船、準備を確認して3時半ちょい過ぎには出発。
凪の海をゆっくり南下して大東沖を目指しました。




途中あちこちのポイントをチェックしながら、最初の場所に到着。5時を待って釣り開始しました。



指示棚は18m。

棚から3m下の21mまでビシを落として少し待ちます。
そこから、1mゆっくり巻いて、3回ほどビシを振って棚に合わせます。

と、グンと竿が入ってアタリ~。
途中も結構竿が入ったのでドラグ緩めてゆっくり手巻きで上がってきたのは30cm弱の良型イサキ。

この型なら20匹もあれば十分。ということで、目標は20匹(正確にはお持ち帰りリミット)。

これで欲を消したからでしょうか?
入れ食いとはいかないまでも、コンスタントにアタリが出ました。
1回目の棚合わせで掛からなくても、そこでチョンチョンとコマセ振りつつ餌動かしたり、それでだめならゆっくり仕掛け落としてまたしゃくり上げたりすると結構な確率で掛かってくれます。

1時間ほどでツ抜け。


その後少しペース落ちましたが、8時半には自己定量20匹達成。
押しなべてイイ型だったので、選ばずに全員クーラーへ。

そこから先は、釣った魚そっとお戻し。キャッチ・アンド・リリース。

ちょっと勿体ない感じもしましたが、帰ってからこれで正解でした。サイズがいいので後始末も冷蔵庫容量もこれ以上は無理でしたから。


沖上がり少し前に自主納竿してたら、大船長がまわってきて、いつものお誘い。
「ラーメン食べてってね~」

何匹釣れました?って聞かれたので、31って答えたら「ホ~、結構釣れましたね」

この日は、大船長も含めほぼ全員3035匹ぐらいだったみたいです。

帰りはお誘いに従って宿でごちそうになりました。
ラーメンではなく、夏バージョン冷や中でした。美味しかったですよ。


さて、持ち帰ったイサキ。
期待通り、真子白子が沢山入っていて、煮付と酒蒸しに。
フグ白子とは比べようがありませんが、普通に美味しかったです。

肝心の身の方ですが、魚のグレード評価する時、満留和は、昆布・酒・塩・水だけの煮汁に魚浸して蒸し煮で味わうことにしてます。
これで、魚が美味しければ及第、更に煮汁での雑炊が美味しければ合格です。

で、今回のイサキはというと、

合格♪

築地情報偽りなし、DAIWAカレンダー偽りなしでした。



道具   竿 ダイワ a-grip nerai MH210   リール FORCE MASTER2000 3号巻き
     
天秤 弓型天秤50cm  ビシ FL60
  仕掛 ハリス1.5号 3m  エダス25cm 3本針 針 チヌ2号 ムツ9
      枝間 上から1.5m 0.75m 0.75m          
           
餌  オキアミ(支給) アオイソメ(持参) 

釣果  イサキ 31匹(リリース11) 2538cm 


備忘録
・アオイソメは正解だった。最初オキアミでやっていたが、途中からエサ盗りモードに。
喰いが浅いのか小型外道の所為なのかわからないが餌持ちが悪くなった。
 アオイソメ、喰いはオキアミと遜色なく、餌持ちがいいので途中から全針アオイソメに。
 浅場の根魚はアオイソメ必携かも。

・仕掛け3m、上針も天秤から1.5mとかなり話して作ったが、魚の掛かった針は下針が6割ぐらい
 中針が4割、上針はほとんど掛からなかった。
大東沖のイサキは型がいいので、1.5号ハリスだと、結構切られる。
数欲張らないんだったら、2本針で十分だった。

・今度乗る時は前側で釣ってみる。

・ハナダイだとチヌ針4号でも結構飲まれることが多いが、今回針をチヌの2号に落としたけど飲まれた
 のは2匹ぐらいであとは全部口先に掛かっていた。
 おおきいイサキでも、オチョボ口で喰いが浅い感じがした。

6 件のコメント:

  1. 合格イサキで良かったですね。
    魚の旬(釣れる時期)で言うと今なんですが、冬~春のイサキの味を覚えてしまうと物足りなく感じてしまいます。
    ただ冬イサキは難しいからね、確実に釣れる今がお勧めなんでしょう。
    イサキにも青イソが効果ありとは勉強になりました!

    返信削除
    返信
    1. まるかつさんどうもです。
      サイズもいいし、数もでたし釣りは楽しかったです。
      味もよしでメデタシメデタシ。

      アオイソメに去年はハタが食ってきましたし、浅場ならあのクネクネに
      効果ありと信じて使ってます。

      削除
  2. わーい、楽しそうですね
    大きいイサキ、数をセーブしながらの贅沢な釣り
    食べても合格なんて最高ですね
    羨ましいですヾ(≧▽≦)ノ

    返信削除
  3. きよりんさんどうもです。
    イサキといえば剣先も有名ですよね。
    型は小さいらしいですが、数も味も人気だとか。
    それに比べるとって事はあると思いますが、とっても楽しいし、とっても美味しかったです。

    返信削除
  4. イサキでしたか!(^^)!引き味は楽しいですよね。
    いまの時期のイサキ…お刺身にするにはいかがで
    したか??

    返信削除
    返信
    1. 刺身、生食も普通に美味しいです。
      実は昨日1週間熟成版を刺身で食べました。
      そのままでもうま味が味わい深かったですが、酢水で洗ったらベリグー
      でした。

      削除