2017年5月30日火曜日

浅場のアジは・・がお好き?


アジフライの材料仕入に行ってきました。

2017/05/28 浦安 吉野屋 



先週は相模湾で、当初アジの予定が直前で種目変更になり。

その少し前から師匠から、金谷の金アジのお誘いがあり。

先週週明けに、師匠がその週末土曜に金谷のアジに行くというのを聞きつけて同行願い出て。
しかし、週末急に出張が入り前日帰宅は遅くなりそうとういことで、金谷は断念し。

それから、アジフライのストックもそろそろ無くなって来たとお告げを戴き・・・。

まあ、これだけ条件揃えば行っちゃいますよね。

日曜出勤してきました。

一人で行くアジは浦安の吉野家にしています。
初心者の頃から(今も腕はそう変わりませんが・・)乗ってる船で、船長も親切だし、船の勝手も大体わかっているので。

アジが沢山釣れたら、泳がせ竿出そうと下心持って、深夜に気合を入れて席札取りに行って、左艫をゲットしました。


朝、桟橋でアジ船長に、
「今日は釣れますかね?」と尋ねました。

ここ数日、釣果情報の水揚数がちょっとペースダウンしていました。

と、「どうかな~」と、ややツレナイお返事。
何でも、赤クラゲが邪魔してるんだとか。


赤クラゲが出没すると、仕掛けやビシに絡みついてしまいます。
魚が釣れなくなるだけでなく、クラゲが抵抗になって仕掛や道糸が潮に流されて・・グジャグジャ祭りになります。

乗船客は片舷9人、一応道具は準備しましたが、この時点で泳がせは諦めました。


竿は9本。でも大型船なので余裕ありです



7時に出銑して40分ほどで海ほたる岸に到着。











既に乗合船やボートがやっていて、遠目にポチリポチリとアジが上がっているのが見えます。
銘々の船が場所決めてアジを寄せている風景。



吉野屋丸もゆっくり潮回りしてストップ。
「はい、どうぞ。」
「下まで20m。下から2から3mでやってみて。」
で、スタート。

取りあえずは、みんなで寄せましょコマセワークってな感じで、アタリ期待よりせっせとコマセ撒きました。
開始してすぐに、
「アタリでたからね~」のアナウンス。

満留和も3ビシ目で、ククン。先ずは1匹。
その後もポチリポチリとは乗ってくるんですが、中々ペースが上がりません。

10匹を数えた辺りで、場所移動になりました。



次のポイントは、岸壁から少し離れた場所で、
「潮早いからね。気をつけて。」の難所。

しかも、クラゲが湧いてきて仕掛けに抱きつくもんですから、あちこちでお祭り騒ぎ勃発。

それでも何とか3匹追加しました。




中々、ペースが上がりませんね~。

それで、ちょっと秘策を使ってみることにしました。

「浅場のアジはお粥がお好き?」作戦

コマセに海水入れてちょっと硬めのお粥状態にして、さっと8分目ほどビシに詰めてます。
外房カモシ釣りの模倣って感じで。。

アジはいるみたいなんですけど、18人の釣り人にバタバタっとくるほどに群れてはいないみたいで、となるとどうやって人より上手くアジを寄せられるかということになってきます。

そこで、拡散効果を狙って粒々コマセからドロドロコマセにしてみました。

深場ではもちろん底に届くまでにコマセカゴが空になってしまいますのでNGですが浅場ならアリかな?と。


で、これが大成功。

後半戦は、怒涛の入れ食いを堪能することができました。

まわりの方々に中々アタリが来ない中で満留和だけ、コマセ振ってちょっと上げて待つとすぐにクンクンって来てくれました。

追い食いはさせることが出来ず、全てシングルヒットでしたが、30匹以上追加することができました。


アジフライ加工の注文は1ロット20匹以上ですので、これでなんとか間に合わせる事ができました。

干物も作りました。脂があって頭も骨もバリバリっと美味しかったですよ。


メデタシメデタシ。




スズメダイ。初物なので食してみようかと。



道具   竿 Aグリップネライ 210MH リール 小船800 2
      天秤 弓型 小 錘 40,60,80号
  仕掛 ハリス2号 2m  ムツ11号 3本

餌  アカタン アオイソメ(支給) 

釣果  アジ 47匹 1530cm
カサゴ 2
スズメダイ 2匹


2 件のコメント:

  1. 時期によってはスズメダイは脂が乗り、塩漬けにして焼いて食べると美味しいんです。
    九州ではあぶってかもと言い名物ですよ!

    返信削除
    返信
    1. まるかつさんどうもです。
      あぶってかも、そうらしいですね。
      ウロコひいてから知りました。
      骨が硬いらしいので、今回はから揚げにしてバリバリっと食べてみました。

      削除