2018年3月4日日曜日

沖の瀬で深場五目釣り

置き竿でいろいろ釣れました


2018/0303 羽田 かみや 





少し前から、「3月3日の土曜は釣りに行け」とご指示があり。
日にち指定で指示してくる時は、何か魂胆を感じるのですが、知らぬが花という事にしてます。

前の日は飲み会の予定もあり、近場で羽田のかみやにライト深場で予約いれました。

飲み会は、久しぶりの師匠ともう一人U女史と3人で泡盛。
師匠の宮古島移住計画聞きながら、ゴーヤチャンプルとか海ブドウとか、とか、とか。

家に帰って、眠りに落ちる前に(起きられないかも)と思いながらバタンキューしたんですが、

3時半にボスが起こしてくれました。気が利きますね~。感謝です。

5時半ぐらいにかみやに到着。深場船は先着は左艫1名様のみだったので右艫を取らせてもらいました。

7時をまわったところで、この日の深場船は8名さまのんびりムードで出発。

1時間半ぐらいかけてポイント到着。洲崎の東沖、遠くにヤリイカ船団が見えるあたりでスタート。


磁石板ほぼ必須アイテム

150号統一ということで、水深も150ⅿぐらい?と読んでいたのですが、開始の水深は280ⅿのアナウンス。

さらに、仕掛落としている途中で、少し深くなって320ⅿぐらいというアナウンス。結構深かったです。

で、一投目から来ました。
アタリがあったら糸巻いて暫くは追い食い狙います。深場の釣りは仕掛の上げ下ろしで時間がかかりますし、下針にユメカサゴとかが掛かった場合、コマセの役割果たしてくれる可能性もありますから。

暫くして、遅め、ドラグ緩めで巻き上げ開始。途中ガツガツって何度も竿先を叩いて上がってきたのはキンメ2匹。

サイズは小さかったですが、取りあえず幸先良いスタートが切れました。


かみやの深場船は、仕掛の上げ下げは自由。入れ直しも、基本自由で大流しスタイル。

ただ、錘150号で300ⅿ前後を狙いますから、投入遅れや入れ直しはお祭りリスクがあります。

この日も結構お祭りが発生したみたいです。満留和も何度かありました。そう大変ではありませんでしたが。

あ、それとライト深場ということで手持ちスタイルの方が多かったですね。満留和はライトだろうがアカムツだろうが、深場は置き竿にさせてもらっています。


置き竿で、飲んだり食ったりしながら竿先見てワクワクドキドキするっていうのが、一番好きですから。


さて、その後はというと、2流し目はスカ。3流し目はユメ2匹。


本命はクロムツでしたが、キンメは勿論ユメカサゴやギンメダイも裏本命で考えていました。

ユメカサゴは開きにしようと考えていましたし、ギンメダイはゴマ漬け予定でした。

今年初の釣りで片貝でハナダイ釣り・・・・。
貧果で小さいの2枚どまりだったんですがまるかつさんレシピのゴマ漬けしたら、美味かったです。
その後、久比里のやまてん丸でアマダイ釣りに行って・・・。
アマダイは、これもアーダイが2匹で終わったんですが、キダイは身の取れそうなもの10匹ぐらい持ち帰って、これもゴマ漬けに。

元々、魚の酢締めは好物でしたので、その上を行くゴマ漬け。 ハマッてしまいました。
あ、勿論、作っていただいている方の腕前がいいから美味しく出来るんです。

閑話休題。

ということでその後も、ギンメダイがあがったり、カラスザメがあがったり、メダイが上がったり、ジャリサバがあがったりと、結構楽しく遊ぶことがでしました。

クロムツは私には回ってきませんでしたが、キンメはその後ややサイズアップで3枚追加。
ラス前の流しでは、アコウダイ?メヌケ?  (カタボシアカメバル)が釣れました。
と、いってもかなり小さいですが。・・・・

※まるかつさんから、これはカタボシアカメバルとご指摘いただきました。
 
小さいのは干物、中は熟成煮付


20cmぐらい


干物予定


ヌル注意、でも美味しい魚




竿 ゴクインフィニティ170-250
リール ダイワ MAGMAX500 4400m巻き
電源 持ち込みバッテリー
仕掛け 幹糸12号、枝640cm 針 ムツ17号 枝間1.0
     針数4本 捨て糸6号1m  フラッシャー赤あったりなかったり マシュマロボールL
     サルカン 重めのもの
     錘 150号  ヨリトリリング

 餌   サバ短冊(船宿支給)
ホタルイカ(持参)
       

釣果
キンメ  5匹(開きサイズ2 煮つけサイズ3
ユメカサゴ 8匹(持ち帰り5匹 全部開き)
ギンメダイ 2匹(ゴマ漬け)
メダイ1匹(味噌漬け、あら汁)
アコウダイ(カタボシアカメバル)1匹(小 熟成後蒸し煮予定)
サバ 1匹(小)
カラスザメ 1

備忘録
・リールは4号400以上欲しい。ぎりぎり400ⅿ程度なら予備機持参が安全。
・竿。 ゴクインフィニティ170-250は、錘負荷250号だが軟調子なので試してみたら、150号でも
 竿先はそれなりに負けるので問題なく使えた。置き竿はこれ一択で十分。
・家帰って、魚捌いた時キンメの胃袋からでてきたのは小イカと小魚。
 ホタルイカ持参は正解。

・キンメ狙い(今回サイズ)ならサバ餌は少し小さめの方がアタリは出やすい感じがする。
 後半、半分強程度にカット。

・仕掛位置。底切ったところで待つか、思い切って3ⅿぐらい上げるか、悩ましかった。
 オニカサゴ狙いやアカムツ狙いだと、下針にユメカサゴが掛かるのは、コマセ効果で吉なので底付近。
 今回はあまり上手くいかなかった。

6 件のコメント:

  1. 色々釣れて楽しかった様ですね。
    その後の料理を楽しむ釣り師タイプとしては、少量多品種が
    嬉しいですよね!!
    記事中のアコウダイですが、残念ながらハズレです。
    こ奴はカタボシアカメバルという名前であります。
    詳しくは、
    http://www.pluto.dti.ne.jp/~kseki/sakanazukank1.html#カタボシアカメバル
    似た者にウケクチメバルという、同定を難しくさせる奴もいます。
    http://www.pluto.dti.ne.jp/~kseki/sakanazukana2.html#ウケクチメバル

    返信削除
    返信
    1. まるかつさん、ご指摘感謝。
      ボスと一緒に「よくこんな事まで知ってるね、魚博士だね。」
      と驚きました。

      ぼうずコンニャクさんの図鑑でも、知ってたら学者級とのこと。
      味も★4つ。
      美味しく食べて、しっかり記憶することにします。


      削除
  2. 置き竿前提の組み立てで、アプローチが違って勉強になりますね。
    沖漬けは俺も大好きです。あれを知ってから白身の魚を大量に釣ってもニコニコです。
    お疲れさまでした

    返信削除
    返信
    1. うぞっさんコメございます。
      師匠と金曜に泡盛した際、ちょっとうぞっさんの話題も。^^

      小魚の酢漬けは、ホント美味しいと思います。
      日本人に生まれて良かったって思いますね。

      私は置き竿好みですが、うぞっさんのスナイパー釣法はブログでも
      ご一緒した時の盗み見でも参考にさせてもらってます。

      また、ご一緒できたらよろしくお願いします。

      削除
  3. 金曜日はお付き合い頂きありがとうございました。
    が。。。翌日釣りだったのですね!(^^)!
    それは失礼しました。<(_ _)>私は庭いじりと
    ポチのお散歩で過ぎました。
    また何かいきましょう。お疲れ様でした。

    返信削除
    返信
    1. 金曜はお疲れさまでした。
      2週間ぐらい前にひな祭りは釣りに行けと指示があり、
      やや強行感があったんですが行ってきました。

      飲み会楽しかったですよ。
      また、よろしくお願いします。

      削除